204回目の天城シネマパラダイスは、
2014年 全米放送(
)
「ウォーキング・デッド シーズン5」
原題「The Walking Dead」
総 合 評 価 ( 個 人 的 ) | 臨場感 | ★★★★ |
展開 | ★★★ |
映像 | ★★★★★ |
面白度 | ★★★ |
真面目度 | ★★★★ |
「ウォーキング・デッド」公式サイト
http://www.amc.com/shows/the-walking-dead「ウォーキング・デッド」公式facebook
https://www.facebook.com/TheWalkingDeadAMCアメリカ
TVドラマ全16話(
ホラー・サバイバル
)
放映時間
1時間ドラマスタッフ&キャスト
企画 | フランク・ダラボン |
原作 | 「ロバート・カークマン」「トニー・ムーア」「チャーリー・アドラード」 |
出演者 |
アンドリュー・リンカーン | リック・グライムズ |
チャンドラー・リッグス | カール・グライムズ |
スティーブン・イェン | グレン・リー |
ノーマン・リーダス | ダリル・ディクソン |
メリッサ・マクブライド | キャロル・ペルティエ |
ローレン・コハン | マギー・グリーン |
エミリー・キニー | ベス・グリーン |
チャド・L・コールマン | タイリース・ウィリアムズ |
ソネクア・マーティン=グリーン | サシャ・ウィリアムズ |
ローレンス・ギリアード・Jr. | ボブ・ストッキー |
マイケル・カドリッツ | エイブラハム・フォード |
ジョシュ・マクダーミット | ユージーン・ポーター |
クリスチャン・セラトス | ロジータ・エスピノサ |
レニー・ジェームズ | モーガン・ジョーンズ |
アラナ・マスターソン | タラ・チャンブラー |
セス・ギリアム | ゲイブリエル・ストークス |
トヴァ・フェルドシュ | ディアナ・モンロー |
シーズン5はテンポが加速し、
登場人物が多く出てきます。
生存者立ちの攻防を描き、
まさに文明崩壊感が加速します。
終着駅の食人鬼と化したグループとの戦いは、
かなりグロくて、
この食人鬼との戦いが続きそうなら、
さすがに見れないなと思っていたら、
3話くらいで終わりました。
なんと言っても、
このシーズンの見所はベスです!
あんなにか弱かったベスが、
大活躍します。
合流したリックたちの絆は強くなり、
リック一派と呼んで良いほど、
猛者集団になって行く様が痛快です。
そして辿りついたアレクサンドリア。
この町はリックたちの安住の地となるのか!?
ストーリー
刑務所を失い散り散りになったリックたちは、
それぞれ絆を信じ線路の先にある
「終着駅」と向かいます。
一番乗りしたグレン・マギーチームは、
終着駅の無防備さに唖然となります。
一方、
リックとカール、ミショーンは、
ダリルと合流して、
一歩遅く終着駅に到着します。
ところが、
終着駅の正体は
生存者を誘い込み食料にするという
おぞましい集団でした。
グレンたちは既に幽閉され、
ハーシェルの形見の時計を見て、
危険だと思ったリックでしたが、
囲まれて捕らえられてしまいます。
その絶対絶命のピンチを救ってくれたのが、
キャロルでした。
キャロルはウォーカーを大量に集め、
敵の燃料庫を爆破させ終着駅を襲わせます。
混乱に乗じてリックたちも、
敵グループに打撃を与えながら逃走、
終着駅を崩壊させ森の中の教会で合流します。
その後、終着駅の生き残りの逆襲を退け、
一人逸れているベスを連れ去った車を発見、
ダリルとキャロルが追跡します。
ベスはアトランタの病院に保護されていました。
アトランタのグループは警官が中心となり、
一見統制が摂れているように感じますが、
私利私欲を満たすために外部の人間を連れ込み、
下僕にするような集団でした。
ベスはリックたちと再会できるのか!?
アレクサンドリアの町は安全なのか!?
シーズン6へ
※ネタバレ※----------------------------終着駅のエピソードは、
ホントに精神的によろしくない話しでした。
ゾンビは大丈夫なんですけどね。
食人鬼は無理だと分りました…。
生きる価値なし!
と、心から思ってしまいましたよ。
リックに追放されたキャロルが、
ウォーカーを引きつれて、
終着駅を襲撃するシーンはかっこ良かったです。
シーズン5は
このキャロルとベスがキーパーソンで、
ベスの真の強さが際立ちました。
人質交換終了かと思った矢先に、
欲深いドーンがノアを要求し、
ベスがドーンをハサミで突き刺した瞬間、
ベスの頭が打ち抜かれます。
あいた口がひらきませんでしたよ。
その後、アレクサンドリという町に
辿り付くリックたちでしたが、
異様に平和な町で、
不自然さが気持ち悪いくらいでした。
ベスだけでなく、
他の仲間たちも強く勇ましく
ここにリック一派誕生というシーズンでした。
シーズン5のテーマ見て見ぬ振りはリックが許さない。
見せ掛けの平和は不自然で窮屈。
リック一派を怒らせると怖い。
「ホームシアター」 #
ウォーキングデッド #
ゾンビ #
TVドラマ #
感想 #映画 #
評価 #
評判 #
ネタバレ #
レビュー
「FC2 Blog Ranking」 「映画ブログランキング」 「人気ブログランキング」
天城シネマパラダイスの楽しみ方
評価について
総 合 評 価 ( 個 人 的 ) | 臨場感 | ★★★★★ |
展開 | ★★★★★ |
映像 | ★★★★★ |
面白度 | ★★★★★ |
真面目度 | ★★★★★ |
- 臨場感:物語りに入り込み度
- 展開:テンポの良さ・脚本の良さ
- 映像:画像の見易さ・綺麗さ
- 面白度:笑度・関心度
- 真面目度:真実性・訴求力
期 待 度 | これからの展開 | ★★★★★ |
クオリティ | ★★★★★ |
- これからの展開:総合的な期待度
- クオリティ:アニメーションの綺麗さ
評価の★は最高で5段階ですが、たまに6が付く時があります。
「こういう意見もあるんだな」程度で温かい目で見てやってください。
誤字・脱字が多いです。そういうのを探すのも楽しみ方の一つです。
もし発見したら、コメントやメッセージをいただけると救われます。
しかし、報酬は何もでません^^;
他にもコメントやメッセージをいただけると今後のレビューや感想を書く際の参考にいたしますので、よろしくお願いします。
むしろコメントやメッセージをいただけると、凄く喜びます。
お気軽にお願いします。